スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

母につけた仇名

わたしの母は

不平不満のかたまりのような人でした。

 

美しい女性の立ち居振る舞いを表現するのに

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

ということわざがあります。

 

このことわざを借りて、わたしの母を表現すると

「立てば悪口 座れば嫌味 歩く姿は愚痴ばかり」

となります。

 

ネガティブなのは

口から出てくる言葉だけではありません。

母の立ち居振る舞いや所作には

不平・不満・不足・・・・・

マイナスのエネルギーが波動となって表れています。

 

廊下を歩く足音

階段を上がる時の足音

食器をテーブルに置く時の音

ドアや引き戸を開け閉めする音

水道の蛇口をひねって出す水の音など

 

怒りのレベルまで判定することが出来ます。

 

ミシッ!キシッ!ピシッ!

ドス!ドス!ドス!!

ゴトン!

ギギッ!バタン!ビシッ!

ガッ!ザザアア!

「*’&%$#”💢」

 

家族が学校や仕事に出かけている日中の

静かな時に聞こえる、それはまるで・・・ラップ現象。

時に、奇声や喚き声まで聞こえることがあります。

 

そして、美味しそうなにおいがすると姿を現すのです。

 

つけた仇名は「 座敷婆(ザシキババア) 」

まさに、妖怪レベルでした・・・。

 

​40D

★FBページ★には

ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。

★ツイッター★では

日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。

フォローしてね (^^♪

フリマで学ぶモノの価値

リベンジフリマ、今年4月にやりました。

 

前回と同じ会場で、様子もわかったので

搬入や売り場の準備も3人で役割分担しました。

出品するのは、春休み中に整理した本が8割

前回売れ残った服や小物が2割くらい。

 

2回目を振り返り、考えた作戦は・・・

昼食はお弁当持参←コレ重要!

 

長女は、自分のおこづかいで買った

少女漫画の月間誌を売りたかったのですが

前回100円で1冊も売れず。

「580円もしたのに・・・」と不服そうでした。

安くすることに抵抗していましたが

1冊10円にして完売!

売れて喜ぶと同時に

「もう雑誌は買うのやめよう」

とつぶやいていました。

月刊雑誌にも旬があり

買う時期に価値が存在しますよね。

 

さてさて、3回目は

売上4820円−出店料2000円

=純利益2820円

 

わー!すごーい!

 

次女いわく「本は売れる!」。

◯ックオフでは買い取りしてくれない本も

買ってくれる人がいる。

大好きな本、思い出のある本を

誰かが使ってくれたら嬉しい。

お孫さんに読み聞かせする絵本を

ダンボールひと箱買ってもらった。

 

帰りにマクドナルドで打ち上げ、イェイ!

 

​52

★FBページ★には

ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。

★ツイッター★では

日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。

フォローしてね (^^♪

5年ぶりのフリマ

初めてのフリマ出店は

長女が小2、次女が年中の夏でした。

不要品とチューペットを売りました。

お店屋さんごっごみたいで楽しくて

「またやろうね」と言っていました。

 

2回目の出店が、今年の2月。

5年ぶり、娘たちは中1と小4。

自分たちで不要品を出したり

簡単な小物を手作りして

出品物を用意してくれました。

 

「たくさん売れたらおこづかいちょうだい!」

2人が目をキラキラさせて言いました。

 

現実は

売上2670円−出店料2000円−材料費500円

=純利益170円

 

赤字にはなりませんでしたが

日当は出ませんでした。

あ、その日、会場でお昼ごはんを買ったので

赤字ですわ(^_^;)。

 

フリマ必勝法のテレビ番組を見て

予習したのに。

オモチャのつかみ取りコーナーを作ったり

陳列の仕方も工夫して

売り込みも積極的に頑張ったのに。

残念。

 

テンションさがったよー。

リベンジしたいなー。

 

​51

★FBページ★には

ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。

★ツイッター★では

日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。

フォローしてね (^^♪

本棚に潜むコンプレックス 第1位

「さて、いよいよ」だなんて

勿体つけて引っ張ってしまいましたー。

ごめんなさいm(_ _)m

実は・・・英語コンプレックスなんです。

 

<第1位  各種英語教材>

各種英語教材

聞き流すだけで英語をマスター:ピーターラビット

聞き流すだけで英語をマスター:ロミオとジュリエット

聞き流すだけで英語をマスター:イソップ物語

スカラスティック High Frequency Readers

英語で読む 世界昔ばなし Book 3

英語で読む 日本昔ばなし Book 2

英語で読む 日本昔ばなし Book 1

・Ladyburd HumptyDumpty 他2冊

えいごで日記―英語で発想・英語で表現!

 

写真以外にもあります。

長女が赤ちゃんの時から

こどものためという名目で

ちょこちょこ買ってますよー。

大金は(ないので)使ってませんが。

 

大手のこども向け英語教材は

勧誘が怖くて、お試し教材だけGET!

ある時は、ラジオで宣伝してた英語教材を

「わたしが探していたのはコレだ!」

と、衝動的に買ったりとか。

友達から『家出のドリッピー』の

教材ももらってるし。

 

高校生くらいから現在まで

ずっとコンプレックスを感じてます。

全く、英語だめなんです。

 

けど、よく考えてみると

なんで英語を話せるようになりたいと

思ってきたのか、謎だわー。

 

仕事で必要だったわけでも

洋楽が好きだったわけでも

外国の友達がいたわけでも

頻繁に海外旅行に行ったわけでも

ないんだなー。

 

うーん、なんでやろ?

 

でも、活用しきれてない英語教材を

手放す気はないんです。

今でも、やっぱり

話せるようになりたいと思ってるから。

 

5年程前からは中国語を勉強しています。

 

2020年の東京オリンピックに向けて

中国語も英語も使えるようになりたーい!

「もし、ペラペラになったら・・・・」

と、妄想が膨らみます。

 

そんな妄想で本棚が膨らむんかな(;一_一)。

 

​52

★FBページ★には

ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。

★ツイッター★では

日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。

フォローしてね (^^

本棚に潜むコンプレックス 第2位 

本棚に潜むコンプレックスの第2位は、オ・カ・ネ!!

 

<第2位 こどもに金銭教育をすすめる本>

お金について学ぶ本

PTAで大人気のお金教育メソッド一生役立つ「お金のしつけ」

8歳からのお給料袋

 

わざわざ買ったのは、上記●の2冊ですが

図書館で似たような本を

何冊も何回も、借りていましたね。

教科書として1冊あればいいのですが

どうしても気になって

手に取ってしまうのでした。

 

これは、わたしがお金とのつきあい方に

自信がないことの表れだと思っています。

 

お金に対して

・肯定感が持てない

・嫌悪感がある

・素直に受け取れない

・罪悪感を持つ

というような感覚が

常につきまとっていました。

 

お金に対する健全な考え方の基準が

自分には育ってないと思ってきました。

こどもに教えるために

しつけの基準になるものが

欲しかったのです。

 

実際、買った本を参考に

幼児からおこづかいを渡しはじめ

現在に至ります。

おこづかいについては

また改めて書きたいと思います。

 

さて、いよいよ

本棚に潜むコンプレックス  第1位の発表です。

 

​52

★FBページ★には

ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。

★ツイッター★では

日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。

フォローしてね (^^♪